2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 ひらく研究所 お知らせ 本の寄贈を受け付けます! 私たちが運営するひらくスペースでは、こどもたちや若者たちが本を読んだり、勉強したりすることを支援する一環としてスペースを開放しており、国立市の「子どもの居場所MAP」に掲載されています。
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 ひらく研究所 お知らせ 1歳~6歳未就学児対象「親子で楽になれるキッズマッサージ体験会」 「親子で楽になれるキッズマッサージ体験会」 子どもに関するこんな悩みや不安でモヤモヤしていたら、少しお役に立てるかもしれません! 4月から保育園や幼稚園、小学校に入園するけれど、新しい環境に慣れるかな? 便秘がち、風邪を […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 ひらく研究所 お知らせ 映画『下北沢で生きる SHIMOKITA 2003 to 2017 改訂版』上映会&アフタートーク開催決定! 2023年3月25日に、ひらくスペースで『「下北沢で生きる」それから』の上映会&アフタートークイベントを開催します。
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 ひらく研究所 お知らせ 第2期ひらく読書会 参加者募集! すてきな学びにつながる読書会(やりかたは輪読会と同じです)の第 2 期を 2023 年 4 月から 2024 年 3 月にかけて月 1 ペースで開催していくことにしました。
2023年1月29日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 ひらく研究所 お知らせ 2月11日に映画「ゆずり葉」の上映会をします 2023年2月10日にひらくスペースで映画「ゆずり葉」の上映会を開催することが決定しました!
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 ひらく研究所 お知らせ ひらくスペースで、書道教室の体験会やります! ひらくスペースで、2023年2月1日(水) 10:00~14:00 に書道教室の体験会が実施されます。講師は、山根浩子さんです。山根さんは、日本書道専門学校を卒業しており、デイサービス書道を多摩地区で実施しリハビリに励む方々に書の指導をしてきました。これからはじまる教室は、「もっときれいな字を書きたい」、「ひさしぶりに筆を持ちたい」、「なにか習い事をしたい」、「自分の心と向き合う時間が欲しい」のように、どのような動機でも受講いただけるようにしてくださるようです。
2023年1月7日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 ひらく研究所 お知らせ 「第2回 ひらく寄席」開催決定! 3月4日、ひらくスペースにて「第2回 ひらく寄席」を開催します。演者として、落語立川流真打の立川キウイ師匠にお越しいただきます。 『万年前座』や『談志のはなし』を上梓している立川談志師匠のお弟子さん立川キウイ師匠をお招きして落語会を開催します。 落語会の後に、師匠含めて参加者でご飯を食べながら談笑できる会も設けます。落語や地域のこと、あんなことこんなことなどなんでも OK です!
2023年1月6日 / 最終更新日 : 2023年1月6日 ひらく研究所 お知らせ 2023年正月! 書き初め会やります!! ひらくスペースで、2023年1月9日(月、成人の日)に、書き初め会を行います。ゲスト講師として書道家の久保田吟水さんをお招きして、寿ぐ(ことほぐ)ように、あらたな年に向けた書をしたためましょう! 持ち物はなし! お気軽にご参加ください!
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 ひらく研究所 お知らせ 12月5日~9日、ひらくスペースをまちのこが貸切開放 12/5~9 まちのこが開放 ひらくスペースは、12月5日から12月9日まで、まちのこにスペースを貸し出します。 「まちのこ」は、「子育て中もママが自分らしく好きなことや楽しみをみつけて一人じゃない育児を広げていきた […]
2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 ひらく研究所 お知らせ 12月12~16日、眞山舎(さなやまや)がひらくスペースでカフェ『toikake』を開催! NGO・NPOの方がふらっと立ち寄り、自団体の未来について相談できる「カフェ『toikake』」を期間限定で開催します NPO法人、社団法人、財団法人、任意団体、その他非営利活動を展開する団体でいままさにリーダーとして […]