蓄積・行動構成員が共に,組織と社会が共に啓くことが出来る空間を創造することは,私たちの価値観の軸にあります.私たち自身が,提案・提言をもとに行動していく持続可能なコミュニティである為に,建設的な批判ができる包摂的な組織を目指します.
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 ひらく研究所 コラム 議会主義とデモクラシーの出会い 議会主義のはじまりは? デモクラシーの国には、国会や都議会・県議会、区議会、市議会、町議会、村議会といったものがあります。これは住民の代表者が地域や社会のことを決められるように設置されています。そのため、議会主義はデモ […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 ひらく研究所 コラム 政治教育と学習の違いは? 政治参加との関係から (1)ひらかれた政治参加と教育 選挙権を得れば誰でも政治に参加できるようになったのは、最近のことです。日本であれば、1889年に25歳以上の15円以上国税を納入している男性に選挙権が付与され、1900年に25歳以上の国 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 ひらく研究所 コラム 現代民主主義に必要なものとは? さて、今回のテーマは、「民主主義と政治的なるものの安定に必要なもの」です。このテーマを見ると民主主義と政治が切り離されているように思えます。
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 ひらく研究所 お知らせ 上映会「ぼくはうみがみたくなりました」を実施します! 2022年7月31日に、ひらくスペースにて「ぼくはうみがみたくなりました」の上映会を実施します。
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 ひらく研究所 お知らせ 小中高生向けにスペースを開放します! ひらくスペースは、夏休み期間にあたる7月20日から8月25日まで、小学校・中学校・高校のみなさんに居場所としてスペースを開放いたします。
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 ひらく研究所 お知らせ 第3回ひらくスペースイベント「独学の思考法」 第3回ひらくスペースイベント! 2022年5月29日、ひらくスペースにて『独学の思考法 地頭を鍛える「考える技術」』の著者:山野弘樹さんをお招きし、出版記念イベントを開催します! 今回のイベントでは、本の読み方や思考 […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 ひらく研究所 お知らせ 第2回ひらくスペースイベント「年金と資産運用とプチ起業の話」開催! 『定年ひとり起業 マネー編』出版記念イベント「年金と資産運用とプチ起業の話」を2022年4月29日にひらくスペースで開催します!
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 ひらく研究所 お知らせ 第1回ひらくスペースイベント「アンダークラス化する若者たち」開催! 2022年4月24日に、ひらくスペースにおいて『アンダークラス化する若者たち 生活保障をどう立て直すか』について貧困に陥る若者の問題の勉強会を行います!
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 ひらく研究所 お知らせ 「ひらくスペース」スタート! ひらく研究所として国立市に本屋・コワーキングスペース・イベントスペースとして「ひらくスペース」をオープンいたしました。