東京都国立市の谷保駅すぐの場所に、新しいコンセプトの本屋・コワーキングスペースの複合施設が誕生しました。その名も「ひらくスペース」。本施設では、通常の本屋さんのように新品の本の取扱はもちろんのこと、地域の皆さんが持ち寄った古本の取扱も行い、いつでも使えるコワーキングスペース(席数上限あり)やイベントスペースなど、地域の皆さまの交流の場としての機能も備えています。お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。
-
一棚本棚オーナーでひろがる世界とあらたな出会い
ひらくスペースでは、一棚本棚の制度を取り入れています。「一棚本棚」とは、設置されている本棚の一区画を借りることができる仕組みのことです。そして、その一棚本棚を借りているひとのことを一棚オーナー/本棚オーナーと呼んでいます。この仕組みは、「みんなの図書館」(通称:みんとしょ)と呼ばれるものです。
-
第1回 哲学塾「ひらく舎」開催!「深く考える時間」を失くしたぼくらが、答えのない問いに真正面から向き合う場
「当たり前」を疑い、深く考え、とことん議論し、共に了解する場。あなたと私が共に在る場をひらきま
-
「ぼくらのこどもの居場所のひらき方」開催決定!
こどもの意見表明や居場所づくりにおいて様々な実績のある土肥潤也さんをお招きして、「こどもまんなか」を意識した場づくりとはどのようなものなのかお話をおうかがいします!
-
市民会議『空飛ぶクルマがつなぐ未来の街に挑む』
慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)の「2040独立自尊プロジェクト」が大学を飛び出して立ち上げたイノベーションコミュニティ「2040コミュニティ」が横、浜みなとみらいにて開催する『みんなで近未来の街のイノベーションを考えるイベント「2040クエスト〜未来への挑戦者たち〜」』にひらく研究所から斉藤が登壇します。
-
第2回書のワークショップ開催決定!
ひらくスペースで、2023年7月17日(月、海の日)に、書のワークショップを行います。ゲスト講師としてプロの書道家・久保田吟水さんをお招きします!!
利用料金について
本棚
棚貸し出し(月額) | 3,300円 | |
コワーキングスペース
月額タイプ ※1 | 月額 | 22,000円 |
スポット利用 | 3時間 | 880円 |
6時間 | 1,650円 | |
ビジター利用 ※2 | 1時間 | 330円 |
6時間 | 1,980円 | |
学生自習プラン | 月々 | 5,500円 |
貸切プラン | 1日 | 要相談 |
※1スマートロックキーをお渡しするので、いつでも入室可能です。
※2 スポット利用には、別途登録料5,500円が必要。
※法人契約なども可能です。別途お問い合わせください。
アクセス
JR南武線谷保駅北口から徒歩2分
東京都国立市富士見台1-17-25 V.I.P ビル 3 階